茶室 梅隠
茶室 梅隠
千宗旦好みの茶室を、古図に基づき中村昌生氏(松花堂美術館名誉館長)が再現したもので、中くぐりを入ると内露地があり、そこの貴人口から小間・四畳半の茶室に入るようになっています。
茶室 梅隠
茶室の床は土床で、侘び・寂びを強調しています。床柱は栗の木を手斧(ちょうな)がけしたもので、屋根は茅葺きです。
サークルなどのお稽古や、お茶会に最適です。

茶室等使用料:梅隠・茶室(宗旦好み)20,500円